2025注目のニューオープンホテルと旅館をご紹介しています。東京、大阪、箱根、熱海、軽井沢、沼津、福岡、霧島などのニューオープンホテル・旅館を掲載しています。
グランディスタイル旧軽井沢ホテル&リゾート |
ザ・パルス霧島 |
フェアモント東京 |
Nazuna箱根宮ノ下 |
パティーナ大阪 |
富士青藍 |
NIPPON RESORT 無為自然 ATAMI(写真上) |
ワン フクオカ ホテル |
ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC |
ウォルドーフ・アストリア大阪 |
グランディスタイル旧軽井沢ホテル&リゾートは、全室50u以上の広い客室には他のホテルではなかなか見られないインナーバルコニーがあり、しかも暖炉付き。
外にもバルコニーを完備している贅沢な造りとなっています。まさにダブルバルコニーのあるホテルはココだけではないでしょうか?!
ダイニングでは信州の食材を使ったモダンイタリアンが堪能できますよ。
大浴場には2種類のサウナも完備。グランディスタイルは他と一味違いますね。
グランディスタイル旧軽井沢ホテル&リゾート
(一休.com、
楽天トラベル、
じゃらん)
ザ・パルス霧島は2025.8/16に鹿児島県霧島市にオープン!露天風呂、大浴場、貸切風呂、サウナ、ライブキッチンのあるビュッフェレストラン、インフィニティプール、テニスコート、バスケットコート、屋内アスレチック、星空も満喫できる絶景屋上ラウンジなどを完備。
期間限定 開業記念スペシャルプライスプランでは、300席以上もあるビュッフェレストランでの朝食付きで、2名で18,876円〜と1人1万円以下というのはスゴい!
最寄り駅からのホテル間の送迎サービスもあるようです。この設備でこの料金はコスパ高いですね!
ザ・パルス霧島(一休.com、
楽天トラベル、
じゃらん)
2025.7/1オープンのフェアモント東京は、欧州最大手のホテルグループ・アコーの日本初上陸のラグジュアリーホテル。
東京湾やレインボーブリッジ、東京タワーの眺めが最高の客室や屋内インフィニティプール、ジム、スパ、テラス、5つのレストラン、バーを完備。
52u以上ある客室には洗い場付きのバスルームも備えていますよ。ホテルはツインタワーの芝浦プロジェクトとして、ブルーフロント芝浦のタワーSの35階〜43階の高層階にあります。
フェアモント東京(一休.com、
楽天トラベル、
じゃらん)
Nazuna箱根宮ノ下は2025.5/15オープンの京都町家風のスモールラグジュアリー旅館。囲炉裏で頂く食事と客室専用の露天風呂、半露天風呂が特長。
朝食付きプランでは食事の米は京都の八代目儀兵衛のものを使用、とにかくお風呂と和の客室に惹かれる宿となっています。Nazunaの客室は落ち着きますね!
Nazuna箱根宮ノ下(一休.com)
パティーナ大阪はシンガポールを拠点とするカペラホテルグループが手掛けるパティーナホテルズ&リゾーツの日本初進出ホテル。各階の角部屋の広いバルコニー付きの客室が特におすすめ!大阪城の眺めがおすすめのラグジュアリーホテルです。
最新機器を備え、1400uもあるスパ&ウェルネス施設も充実。
開業記念プランではメインダイニングでの朝食付き、ホテルのレストラン&スパで利用できる体験特典(デラックスとプレミアルームは10,000円分、ジュニアスイート以上は20,000円分)、開業記念ギフト付きとなっています。これはお得ですね。
通常のプランでもウェルカムドリンクサービスや、客室内のミニバーのノンアルコール飲料は無料、ホテル〜最寄り駅間のシャトルバス送迎サービスがあるのはスゴいです。
パティーナ大阪(一休.com、
楽天トラベル)
富士青藍は静岡県沼津市に2025.5/23にオープン!
150uの全5室すべてに露天風呂とサウナが付いていて、富士山と駿河湾の眺めが最高の豪華な宿。夕陽見テラスからの眺めは必見です。
富士山が一望の個室食事処では、地元網元直営・駿河湾の新鮮な魚介類、伊豆の新鮮野菜をふんだんに使った料理長のオリジナル創作料理を堪能できるのも魅力ですよ。富士青藍、スゴすぎです。
富士青藍(一休.com)
熱海市網代にオープンしたNIPPON RESORT 無為自然 ATAMIは、全18室に天然温泉の露天風呂とヒーリングテラスを備えているのが特長。
15室のホテル棟と3室のヴィラ棟とがあり、テラスを含め50u以上のツインルーム、テラスを含め70u以上のスイートルーム、敷地100u以上のヴィラスイートの3タイプ。
どの客室からもオーシャンビューとなっているおすすめのスモールラグジュアリーホテル。レストランもオーシャンビューですよ。
NIPPON RESORT 無為自然 ATAMI(一休.com、
楽天トラベル、
じゃらん)
福岡市天神にオープンしたワン フクオカ ホテルはワン フクオカ ビルの最上階18〜19Fにあります。
イオンの新業態オーガニックスーパー、グローサリーとレストランが融合した新スタイル店、テイクアウトできる老舗寿司店、新感覚のキャラメル専門店などB2F〜5Fまでは飲食店、ショップが入った新たな福岡天神の中心となる複合ビルとなっているので、非常に便利です。階下の商業施設で楽しんだ後は最上階のワン
フクオカ ホテルでゆっくりできるのが最高ですよ。
ホテルにはレストラン、大浴場、サウナ、ライブラリーラウンジ、ガーデンテラス、フィットネス、コインランドリーなどを完備。
大きな窓を備えた客室からの福岡の眺めは最高ですよ。
ワン フクオカ ホテル(一休.com、
楽天トラベル、
じゃらん)
ザ・ゲートホテル福岡 by HULICは、19階建てのヒューリックスクエア福岡天神の上層部にあります。B2F〜2Fまで飲食店とショップが入っています。京都の老舗ベーカリーショップもあるので購入して部屋で食べるのもおすすめです。
洗い場付きのバスやBluetooth スピーカー、昇降式デスクなどがある6タイプの客室があるのが特長です。1人10,000円台から泊まれるのが魅力となっています。
特に最上階のテラスラウンジからの福岡市街、博多湾の眺めが最高ですよ。宿泊者限定のゲストラウンジやレストランもおすすめです。
ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC(一休.com、
楽天トラベル、
じゃらん)