
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2025で総合第20位(もてなし部門第16位、料理部門第36位、施設部門第17位)。
テーマの異なる6種類の個室完備のカラオケルーム(写真上)、ゲームコーナー、卓球、ビリヤード、売店、キッズルーム、プール(夏期のみ)、EVスタンド(200V
普通充電器タイプ)などを完備しています。 ![]() |
![]() |
| 「みんなで選ぶ温泉大賞」で7年連続で東の横綱 | 空中庭園露天風呂、大浴場、貸切風呂を完備 |
![]() |
![]() |
| あさやの客室風呂 | 秀峰館と八番館の客室の違い |
![]() |
![]() |
| あさやホテルのバイキングと食事 | 鬼怒川温泉 あさやの特長 |
秀峰館13Fにある空中庭園露天風呂は、鬼怒川温泉で最も高い場所にあるお風呂で、舟の形をした舟風呂(写真上)や立湯や寝湯などがあります。
秀峰館1Fの大浴場(写真上)には女性用の紅葉の湯と男性用の麻の湯があり、女性用の紅葉の湯も男性用の麻の湯も広々とした大浴場で、両方ともに半露天ジェットバスや、サウナ、いろんなシャンプーやコンディショナーなどが利用できるがありますよ。
八番館B1Fの大浴場(写真上)の滝の湯も男性用と女性用とがあり、男性用の滝の湯には内湯と露天風呂、座湯があり、シャンプーバーも完備。
女性用の滝の湯には寝湯、超微粒子のバブルを発生させ、シルクに包まれたようなシルキー風呂(写真上)、マイナスイオンを生み出すナノミストサウナ、シャンプーバーを完備。
秀峰館2Fの貸切風呂(50分制)は打ち出の小槌をテーマにしたお風呂で、黒御影石の浴槽の「宝珠」(写真上)、
岩の浴槽の「宝鍵」(写真上)、桧の浴槽の「丁子」、赤御影石の浴槽の「隠笠」の4種類。あさやの貸切風呂は何かご利益がありそうですね。
客室のお風呂もいろんなタイプがあります。特に秀峰館では最上階眺望風呂付和洋室「雅」、眺望風呂付プレシャス和洋室、12F最上階温泉かけ流し展望風呂付きグランドツイン、御影石風呂付スーペリア和洋室、眺望風呂付リラックス和洋室、
ロビーの吹き抜けが特長の
御影石風呂付スーペリア和洋室(写真上)も52uあって、畳スペースがあるので落ち着きます。マッサージチェアやブルーレイプレーヤー、加湿機能付き空気清浄機なども完備。
最上階展望風呂付グランドツイン(写真上)は52uの広さがある洋室。マッサージチェアやDVDプレーヤー、空気清浄機、47型液晶テレビなどを完備。バスルームは石風呂、陶器風呂の客室の2つのタイプがあります。
2023.3月にリニューアルオープンした
2017.7/21にリニューアルオープンした
104uの貴賓室(写真上)は、約20uの洋室、約20uのリビングルーム、10畳の和室があり、65型液晶テレビと49型液晶テレビ、空気清浄機、ブルーレイプレーヤーなどを完備。
露天風呂付客室(写真上)は露天風呂部分を入れると約67uの広い部屋で、10畳の和室にベッドルームと広縁があり、和室には32型液晶テレビ、洋室には26型液晶テレビを完備。
114uの貴賓室は、渓谷が見える眺望風呂(写真上)を完備。15畳の和室、居間、ベッドルームがあり、マッサージチェア、65型液晶テレビ、43型液晶テレビ、加湿機能付き空気清浄機、コーヒーマシン、ブルーレイプレーヤーなどを装備しています。
オープンキッチンでの
非常に広いバイキングレストラン「ASAYA GARDEN」(あさやガーデン)では海鮮串揚げ、唐揚げ、春巻き、天ぷら(写真上:揚げたての天ぷら)、麻婆豆腐、海老のチリソース、ポトフ、ビーフシチュー、
寿司、マグロ・カンパチの刺身、ズワイガニ、スモークサーモン、鬼怒川産鯉のあらい、かぼちゃのスープ、ミネストローネ、多種類の窯焼きピッツァ(写真上)、宇都宮餃子、温野菜、焼きトウモロコシの炒飯、
きのこと茄子の牛肉ピリ辛炒め、じゃがいもときのこのソテー、牛すじ、もつ煮、鮎の串焼き、国産牛ヒレ肉(写真上)、茶碗蒸し、小籠包、海老餃子、ハンバーグ、すき焼き、しゃぶしゃぶ、グリルチキン、
日光生湯波、具材が自分で選べて目の前で作ってくれるパスタ、あさや特製和牛カレー(写真上)、きのこごはん、蕎麦、各種漬物、バケット、
朝食も和洋バイキングで60種類あり、30種類以上のスパイスを使った朝カレーのあさや特製和牛カレー、具材を自分で選んで目の前で調理してくれて、いろんなトッピングが楽しめるトッピングオムレツ(写真上)、
厳選したバゲットと栃木の卵と牛乳で作るこだわりのフレンチトースト、20種類以上の新鮮サラダ(写真上)、豊富なデザートなど朝食バイキングもおすすめです!
2024.4/17リニューアルオープンの半個室レストラン「ウィステリア」の藤コース・山吹コース(写真上)や
個室料亭「日光」(写真上)での会席・湯坂コースもあります。
茶屋「きぬの蔵」(写真上)では、ランチであさや特製和牛カレー、湯波ラーメン、オムライスなどが愉しめ、ティーラウンジ「水季」では鬼怒川を眺めながら、名物メニューのパンにチーズとハムをサンドしたクロックムッシュが愉しめますよ。
豊富なメニューのバイキングが特長の
※ちなみにあさやホテルのお土産店「おみやげ街道 麻屋」(写真上)の売上ランキングは、
あさや特製の商品がよく売れていますね。(写真上:おみやげ街道 麻屋)