大阪には高級ホテルが数多くありますが、「結局どこがいいの?」と迷う方も多いはず。
このページでは、私自身が実際に宿泊した中から、自信をもっておすすめできる高級ホテルを厳選してランキング形式でご紹介しています。
旅行や記念日、大切な人との滞在にぴったりなホテル選びの参考にしてみてください。(写真上:大阪マリオット都ホテル→ 大阪マリオット都ホテルについてもっと詳しく知りたい方は特集ページへ)
大阪高級ホテルランキング ベスト6のホテルとは?
高級ホテルベスト6【実際に宿泊して評価】
大阪でおすすめの高級ホテルを選ぶコツは?
まとめ|大阪で本当に満足できる高級ホテルを選ぶなら
筆者より
高級ホテルのよくある質問(FAQ)
ホテル名 | 施設 | 景観・アクセス | 接客力 | コスパ | 特長 | 合計点 | 特徴まとめ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位: セントレジスホテル大阪 |
20 | 20 | 19 | 18 | 20 | 97点 | バトラー付き、豪華サービスと立地 |
2位: リーガロイヤルホテル大阪 |
19 | 18 | 19 | 20 | 18 | 94点 | 接客が最高レベル、シャトルあり |
3位: ホテルモントレ グラスミア大阪 |
18 | 19 | 18 | 20 | 18 | 93点 | ヨーロピアン風、おしゃれでコスパ良 |
4位: ザ・リッツ・カールトン大阪 |
19 | 18 | 18 | 19 | 19 | 93点 | 豪華で落ち着きある雰囲気 |
5位: 三井ガーデンホテル大阪プレミア |
19 | 18 | 16 | 19 | 20 | 92点 | 和モダン・ラウンジや大浴場が魅力 |
6位: 大阪マリオット都ホテル |
20 | 20 | 14 | 18 | 20 | 92点 | 超高層からの絶景が魅力 |
大阪の中心、本町駅すぐの好立地にある高級ホテル。バトラーサービス付きで、ラグジュアリー感は群を抜いています。
グランドデラックスルーム(写真上)は広さ51u。ネスプレッソマシン、電動カーテン、バスタブでテレビが見られるなど、細部まで贅沢。
朝食やランチではスイーツ食べ放題もあり、女性にも大人気です。
→セントレジスホテル大阪を(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
中之島にある格式高いホテル。フロントやベルガールの対応は一流で、特にチェックイン時の対応が非常にスムーズ。
ホテル1階の「グルメブティック メリッサ」(写真上)では名物ピラフやローストビーフがオススメ。
大阪駅からの無料シャトルバスも便利。
→リーガロイヤルホテル大阪を(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
大阪難波エリアでコストパフォーマンスの高いホテル。ロンドン風の内装がオシャレで、女性客にも人気。
高層階からの眺めも良く、スーパーや書店も隣接していて便利。
→ホテルモントレ グラスミア大阪を(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
2024.7/4、ミシュランガイドが日本国内初のミシュランキーホテルを発表し、1ミシュランキーホテルに格付けされたリッツ・カールトン大阪。部屋の設備・眺望・アメニティも一流。
ミネラルウォーターやスイーツなど細やかなサービスが光ります。
→ザ・リッツ・カールトン大阪を(高級ホテル未満、ビジネスホテル以上のちょうどいいライン。客室のオシャレ度は全国の三井ガーデンホテルの中でもトップクラス。
眺望の良いラウンジや、大浴場付きのフロアもあり、女性にも人気。
→三井ガーデンホテル大阪プレミアを(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
日本一高いビル「あべのハルカス」上層階にある高層ホテル。通天閣、大阪ドーム、夜景が一望(写真上)できる圧巻の景観。
バスルームが独立型で、洗い場付き。ネスプレッソ、ガラス冷蔵庫、CS放送など室内設備も充実。
→大阪マリオット都ホテルを(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
大阪のホテルをどこにするか迷っていませんか?
本ページでは、全国のホテルに数百泊してきた宿泊コンシェルジュが、実際に宿泊した「大阪の高級ホテル」6軒をランキング形式でご紹介!(写真上:セントレジスホテル大阪のロビー)
私の父は元JTB別府支店で宿泊予約を担当していた旅行業のプロ。 そのDNAを受け継ぎ、宿泊客目線で「本当におすすめできるホテル」を5つの基準で厳しく評価しています。
ホテル名 | 施設 | 眺望・アクセス | 接客力 | コスパ | 特長 | 合計点 | 特徴まとめ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セントレジスホテル大阪 | 20 | 20 | 19 | 18 | 20 | 97点 | バトラー付き、豪華サービスと立地 |
リーガロイヤルホテル大阪 | 19 | 18 | 19 | 20 | 18 | 94点 | 接客が最高レベル、シャトルあり |
ホテルモントレ グラスミア大阪 | 18 | 19 | 18 | 20 | 18 | 93点 | ヨーロピアン風、おしゃれでコスパ良 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 19 | 18 | 18 | 19 | 19 | 93点 | 豪華で落ち着きある雰囲気 |
三井ガーデンホテル大阪プレミア | 19 | 18 | 16 | 19 | 20 | 92点 | 和モダン・ラウンジや大浴場が魅力 |
大阪マリオット都ホテル | 20 | 20 | 14 | 18 | 20 | 92点 | 超高層からの絶景が魅力 |
【ランキング評価の基準について】
以下の5項目で各ホテルを評価し、100点満点(20点×5)で格付けしています。
・施設のクオリティ(設備・部屋の広さなど)
・眺望・アクセスの良さ
・接客力(スタッフのホスピタリティ)
・コストパフォーマンス(価格に対する満足度)
・特長(唯一無二の魅力)
※同点の場合は「コストパフォーマンスが高い方」が上位になります。
高級ホテルらしい圧倒的な接客力(19点)と、豪華な部屋・設備で堂々の1位!
・客室にバトラーサービス付き。常に気配りある対応に感動! ・宿泊したのは51uの広い部屋(写真上)、バスルームにはテレビ付きでバスタイムも贅沢
・ランチタイムはスイーツが7〜8種類食べ放題
・カーテンはベッドサイドで電動開閉。ネスプレッソも無料
豪華な中にも実用性あり、まさに「泊まってよかった」と感じるホテルです。
→セントレジスホテル大阪を(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
コスパ満点&接客トップレベル!長年愛される老舗ホテル。
・全体のバランスが非常に良く、どの項目も高得点
・接客力はセントレジスと並び19点!到着時のベルガールの動きに感動
・大阪駅から無料シャトルバスあり
・1Fの「グルメブティック メリッサ」では海の幸ピラフが名物 ・「リモネ」のローストビーフもおすすめ!
落ち着いた雰囲気で、どんな世代にもマッチする王道ホテルです。→リーガロイヤルホテル大阪を(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
難波駅近く、コスパ重視派に最強の選択肢!
・コストパフォーマンスは堂々の20点満点
・ロンドン調の内装、オシャレなヨーロピアン風の雰囲気
・難波駅から徒歩すぐ、高層階の眺めも抜群
・横のビルにスーパーや書店もあり、利便性も高い!
女性のひとり旅やカップルにもおすすめできる、コスパ最強ホテルです。
→ホテルモントレ グラスミア大阪を(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
誰もが一度は泊まりたい、一流ブランドの高級ホテル
・1ミシュランキーホテルに格付けされたホテル
・客室の高級感はもちろん、眺望・広さ・静けさすべて◎
・28Fのデラックスルームは2面採光で夜景が絶景!
ラグジュアリーを楽しみたい方におすすめの客室が揃っています。→ザ・リッツ・カールトン大阪を(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
和モダン×大浴場×ラウンジの魅力が詰まった隠れた名ホテル! ・接客力はやや劣るが、特長点は20点満点
・大浴場・宿泊者専用ラウンジ(写真上)が無料で利用可能
・フローリング、洗面独立、洗い場付きバスなど細部の配慮が◎ 三井ガーデンホテルの中でもトップクラスの魅力を誇るプレミア感!→三井ガーデンホテル大阪プレミアを(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
日本で2番目に高い高層ビル「あべのハルカス」の上層部にある圧巻の絶景ホテル!
・49Fの客室から見る夜景(写真上)は非日常レベルの美しさ
・接客点はやや低めだが、施設・景観・特長はすべて20点満点 ・客室の機能性も高く、オープンバス仕様の部屋も◎
景色重視ならダントツおすすめ。大阪の絶景を堪能したい方に!→大阪マリオット都ホテルを(じゃらん /
楽天トラベル /
一休.com)で見る
・アクセス:どこに行く予定が多いかで選ぶ(梅田・難波・天王寺など)
・眺望重視なら高層階のホテル(マリオット都、セントレジス、リッツカールトン)(写真上:大阪マリオット都ホテルからの絶景)
・接客重視ならセントレジスやリーガロイヤルがおすすめ
・1人旅ならコスパの良い三井ガーデンやモントレグラスミア
大阪には数多くのホテルがありますが、宿泊して本当に「よかった」と思えるホテルは実はそう多くありません。
このページでは、私自身が実際に宿泊した中から「これは人におすすめできる」と自信をもって言える6軒の高級ホテルを厳選しました。
1位のセントレジスホテル大阪のようにラグジュアリーな空間でバトラーサービスを体験できるホテルもあれば、ホテルモントレグラスミア大阪のように価格以上の価値があるホテルもあります。
また、あべのハルカスの高層階からの絶景を楽しめる大阪マリオット都ホテル(写真上)など、「宿泊すること自体が思い出になるホテル」が大阪にはしっかりと存在しています。
この記事が、大阪での大切な滞在先を選ぶ際の参考になれば幸いです。
気になったホテルは、各予約サイトのリンクから詳細をチェックしてみてください。
実際に泊まってみると、その魅力をもっと深く実感できると思います。
私自身、これまで数十軒以上の大阪のホテルに宿泊してきましたが、「価格」「眺望」「サービス」「立地」など、どれを重視するかによっておすすめできるホテルは変わってきます。
このランキングは、宿泊した体験をもとに公正に評価したもので、できるだけ実際の利用者目線を意識しました。
今後も新しく宿泊したホテルの情報を追加・更新していきますので、ぜひブックマークしてご活用ください。
特に人気が高いのは「セントレジスホテル大阪」「ザ・リッツ・カールトン大阪」「大阪マリオット都ホテル」など。ラグジュアリーな空間・接客・眺望・立地など、全てにおいて高評価を得ています。
客室の広さ・家具の質・バスルームの快適さ・アメニティの充実度・スタッフの対応力など、体験のすべてがワンランク上です。施設内で「特別な時間を過ごす」ことが目的になるのが高級ホテルです。
「大阪マリオット都ホテル」は日本一高い超高層ビル「あべのハルカス」の上層階にあり、通天閣や大阪湾まで見渡せる絶景が魅力です。「ホテルモントレ グラスミア大阪」や「三井ガーデンホテル大阪プレミア」も高層階からの眺めが楽しめます。
「ホテルモントレ グラスミア大阪」「三井ガーデンホテル大阪プレミア」は、1泊1万円台でもラグジュアリーな滞在ができると評判です。「リーガロイヤルホテル大阪」は、高品質な接客と便利な無料シャトルバスがあるのに価格は控えめで、総合力の高さが魅力です。
平日・オフシーズンの宿泊、じゃらん・一休.comのタイムセール・限定クーポンの活用がオススメです。会員登録することで割引率が上がる場合もあります。
多くのホテルでキッズ向けのプランやアメニティが用意されています。「大阪マリオット都ホテル」や「三井ガーデンホテル大阪プレミア」は、家族連れにも対応した広い部屋や大浴場付きで安心です。
宿泊に関してはドレスコードはありません。ただし、館内レストランなど一部施設ではスマートカジュアル推奨のところもあります。Tシャツ・短パン・サンダルなどは避けるのが無難です。
「セントレジスホテル大阪」ではバトラーサービス付きの記念日プランがあり、スイーツやバブルバス演出も可能。「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、アフタヌーンティーやプレミアムなディナー付きプランが人気です。
もちろんです。ソロステイ向けプランを用意しているホテルもあり、「静かに自分時間を楽しむ」目的での利用も増えています。「三井ガーデンホテル大阪プレミア」などは特に女性の一人旅にも人気です。
夜景を楽しみたいなら「大阪マリオット都ホテル」の高層階スーペリアルーム。広さ・快適さを重視するなら「セントレジスホテル大阪」のグランドデラックスルーム(51u)。コスパ重視なら「ホテルモントレ グラスミア大阪」もおすすめです。