大阪で高級ホテルを選ぶなら、この10軒(写真上:ウォルドーフ・アストリア大阪)はおすすめです。
| セントレジスホテル大阪 (写真上) |
| フォーシーズンズホテル大阪 |
| ウォルドーフ・アストリア大阪 |
| ザ・リッツカールトン大阪 |
| 大阪ステーションホテル オートグラフコレクション |
| 大阪マリオット都ホテル |
| パティーナ大阪 |
| Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新 |
| キャノピーbyヒルトン大阪梅田 |
| コンラッド大阪 |
私が宿泊した大阪ホテルランキングでは第1位、私が宿泊した全国のホテルランキングでも第3位にランキングしているのが、セントレジスホテル大阪!(ブログ)
バスルームにテレビが付いているのもセントレジスホテル大阪のオススメのひとつ。テレビを見ながらバスタブに寝っころがって、ゆっくりバスタイムを満喫できます。リモコンでチャンネル切り替えも勿論できますよ。
モダン旅館をイメージした畳の客室の特別フロア「GENSUI(玄水)」(28F)では、マットレスタイプの敷布団があり、特別フロア「GENSUI(玄水)」の宿泊者専用のティーサロン「サボウ」では朝食、日本茶、お茶菓子が愉しめます。
レストラン、24時間利用可能なフィットネスセンター、屋内プール(30F)(写真上)、スパ、ライブラリーなどを完備。
レストランはラウンジ&バー「ピーコック・アレー」(写真上)、モダンフレンチブラッスリー「ジョリー ブラッスリー」、シグネチャーレストラン「月見」、デスティネーションバー「ケーンズ&テイルズ」の4つ。
私が宿泊した28Fのデラックスダブルルーム(写真上)は、51u。部屋の角に2方向に窓があるので眺め・夜景もオススメです。自動開閉タイプのレース&カーテンになっていますよ!
窓からはJR大阪ステーションシティも見渡せます。 バスルームはトイレ、シャワーブースが別々になっているので、使いやすいです。リッツカールトンのロゴ入りの無料のミネラルウォーターサービスもありますよ!

35u〜の客室は全418室。スイートに宿泊される方は、朝食・アフタヌーンティー・イブニングカクテルなど、1日5回のフードタイムがあるSPECIALTY
SALONとサウナを備えたバスエリア・OFUROが利用できますよ。
デラックスキングルームはオープンバスルームになっているのが特長です!バスから部屋が見渡せるバスルームになってますよ! 特に客室からの眺めを重視するなら、大阪マリオット都ホテルは超オススメですよ。・・・詳細
各階の角部屋には広いバルコニーを設置、5つのレストラン、屋内プールなどを備える1400uの広さがあるスパ&フィットネス(4F)を完備。(写真上:レストラン・イナキからの大阪城の眺め)
スパ&フィットネスからは大阪城も一望できますよ。50u〜の客室の各フロアの角部屋に位置するプレミアルームには広々としたバルコニーがあるのでおすすめですよ。大阪城や大阪の街の景色は最高ですよ。
最上階14Fはグランド ツイン(37u)、11F〜13Fはプレステージ ツイン(51u)、4F〜10Fはデラックス ツイン(51u)となっています。
朝食は客室に用意されるのがこのホテルの特長。漬物、梅干し、明太子、焼き魚、温泉卵、朝粥、汁物、フルーツなどの和食と、あんバターサンド、季節のタルティーヌ(クロワッサン)、カヌレ、フルーツやヨーグルト、コーヒーなど洋食から選べますよ。
レストラン、屋外テラスがあるバー(写真上)、ペット同伴可能なテラス席があるカフェ、24時間利用可能なフィットネスセンターなどを完備。レンタサイクル「キャノピー・バイク」、ペットフレンドリープランなどもある特長のあるホテル。
客室は、水都大阪を表現した青ベースのリバーブルーと、グラングリーン大阪の緑を表したうめきたグリーンをベースにし、全室に設置された、レトロな冷蔵庫をイメージしたミニバースペースを装備。
4つのレストランとバー、フィットネス、プール、コンラッド・スパなどを完備。コンラッド・スパはプライベートトリートメントルーム、ジェットバス、カップル用スパもあります。
高層階の客室から大阪の街を一望のコンラッド大阪、是非利用してみてください。