本文へスキップ

ハワイのホテル朝食おすすめ完全ガイド【2025年最新】朝の時間を最高にするホテル朝食を厳選紹介!無料・豪華ビュッフェ・和朝食・パンケーキ・ベーカリー・インスタ映えまで、あなたの目的にぴったりの朝食が見つかる!東京ホテル宿泊コンシェルジュ


  
ハワイのホテル朝食
  おすすめ完全ガイド【2025年最新】

    

ハワイのホテル朝食おすすめ完全ガイド【2025年最新】朝の時間を最高にするホテル朝食を厳選紹介!無料・豪華ビュッフェ・和朝食・パンケーキ・ベーカリー・インスタ映えまで、あなたの目的にぴったりの朝食が見つかる!

モアナサーフライダー ホテル 朝食イメージ



おすすめのハワイのホテル朝食 目次

【無料朝食付きのホテル】節約派・家族連れに コスパ重視の無料朝食ホテル3選
 エンバシー・スイーツ:朝食付き&オムレツバーが魅力
 ハイアット・プレイス:ビーチ近く&健康志向な朝食
 ホリデイ・イン:子連れ旅行にも最適!

【ビュッフェが豪華なホテル】贅沢派・記念日旅行に 景色も味も満喫!ビュッフェが評判のホテル4選
 ハウス・ウィズアウト・ア・キー(ハレクラニ)
 ザ・ベランダ(モアナ・サーフライダー)(写真上)
 ショア(ハイアット・リージェンシー・ワイキキ)
 ワンハンドレッドセイルズ(プリンス・ワイキキ)

【和食があるホテル】日本人旅行者向け
ハワイでも和食が食べられる!安心感のある朝ごはん

 義経(パークショア):白米・味噌汁・焼き魚定食あり
 初花(ヒルトン):本格的な和朝食ビュッフェが楽しめる

【ブランチにぴったり】ゆったり朝ごはん
 ハレクラニ(オーキッズ):お寿司など豪華な遅めの朝食

【SNS映え・パンケーキが美味しい朝食】
写真映えも味も◎!人気のパンケーキ朝食

 サーフ・ラナイ(ロイヤルハワイアン)
 アランチーノ・ディ・マーレ(ワイキキビーチ・マリオット)
 バサルト(ハイアットセントリック)
 プルメリア・ビーチハウス(カハラホテル)

【軽め派に!ベーカリー系・テイクアウトも◎】 パン派&部屋でゆっくり派におすすめの朝食
 ロイヤル・ハワイアン・ベーカリー(ロイヤルハワイアン)
 ハレクラニ・ベーカリー(ハレプナ・ワイキキ)

【テイクアウトにも◎】部屋でゆっくり派に
 トロピカルトライブ(ワイキキ・ショア)

【迷ったらこれ!ハワイのホテル朝食タイプ診断】

ハワイのホテル朝食でよくある質問(FAQ)



ハワイのホテル朝食おすすめ完全ガイド【2025年最新版】
ハワイ旅行で絶対に外せないのが、ホテルの朝食。朝のひとときを優雅に過ごすことは、旅全体の満足度を大きく左右します。

でも、
「無料朝食付きでコスパ重視のホテルは?」
「せっかくなら海が見える贅沢なビュッフェを楽しみたい」
「和食があるホテルってあるの?」
「SNS映えするパンケーキが食べたい!」
「ハワイの定番朝食は?」
「ハワイの朝食といえば?」

…といったように、選び方は人それぞれ。

この記事では、ハワイの人気ホテル朝食を“目的別”に完全ガイド!写真付き&おすすめポイント、体験談ベースで、2025年最新版のおすすめスポットをご紹介します。



【無料朝食付き】コスパ重視で選ぶならこの3ホテル!
旅行費用を抑えたい方や、子連れ・グループ旅行にぴったりなのが、朝食無料サービス付きのホテル。ハワイでは意外と少ない「無料朝食付きホテル」の中でも、特に評判の高いホテルをご紹介します。

エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォーク

ハワイのホテルの朝食朝食形式:無料ビュッフェ(宿泊者全員)

おすすめポイント
・毎朝開催される本格的なビュッフェ式朝食が「完全無料」で楽しめる、コスパ最強ホテル。目玉はオーダーメイドのオムレツバー。シェフが目の前で焼いてくれるため、熱々で具材たっぷり。

・ホットミール(スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン)、サラダバー、フルーツ、パン、ワッフル、ヨーグルトなど、家族連れでも選べる幅が広いのが魅力。

・広めの朝食会場は、屋外プールサイド席もあり、リゾート感たっぷり。朝の光の中で食べる朝食は格別。

・さらに夕方には「無料のドリンク&スナックサービス(イブニングレセプション)」まであるので、食費節約+ハワイ気分を味わいたい人に最適。

体験者の声
「無料とは思えない充実ぶり。朝からワッフルやフルーツを好きなだけ食べて、ビーチに直行できるのが最高でした。」

【宿泊料金をチェックする】
エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォークHotels.comエクスペディア楽天トラベルJTBハワイトラベル.comJALパックJTB




ハイアット・プレイス・ワイキキビーチ

ハイアット・プレイス・ワイキキビーチ・朝食

朝食形式:無料コンチネンタル朝食(宿泊者限定)

おすすめポイント
・ヘルシー志向&ライトな朝食を求める人に◎。提供されるのは、シリアル、ヨーグルト、ベーグル、オートミール、フルーツ、スクランブルエッグなどの軽食中心。

・全体的にあっさりしていて、「朝はあまり重く食べたくない」という方にぴったり。胃が疲れがちな長期滞在にも安心。

・ワイキキビーチまで徒歩約3分と好立地で、朝食後にすぐビーチへ行ける利便性も高評価ポイント。

・プールサイドの朝食会場はシンプルでカジュアルな雰囲気。ピークタイムを避ければ、ゆったり食べられる。混雑している場合はテイクアウトもできるので、部屋で食べることもできますよ。

体験者の声
「軽めだけど種類は多く、ヨーグルトやグラノーラが特においしかった。朝食後すぐにビーチへ出られるのが最高。」

【宿泊料金をチェックする】
ハイアット・プレイス・ワイキキビーチ
楽天トラベルHotels.comエクスペディアJALパック




ホリデイ・イン・エクスプレス・ワイキキ

ホリデイ・イン・エクスプレス・ホノルル・ワイキキ・朝食



朝食形式:宿泊者無料ビュッフェ
(セルフ式パンケーキメーカーあり)

おすすめポイント
・「朝食付きでこの値段?」と驚くほどの高コスパホテル。全宿泊者に毎朝ビュッフェ形式の朝食が無料で提供され、旅費をしっかり節約したい人に最適。

・特に人気なのが、ボタンひとつで熱々のパンケーキが焼きあがる“自動パンケーキメーカー”。出来立てが2枚ずつ出てくる仕様で、子どもにも大人にも大人気の朝食体験。

・メニューはアメリカンスタイルで、スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン、ポテト、パン、ヨーグルト、シリアル、フルーツなどバランスよく揃い、日替わりのホットミールも楽しめる。

・ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュース、ミルクなどがセルフで飲み放題。 朝食会場はカジュアルで明るく、混雑していても回転が早く、スムーズに利用できるのが嬉しいポイント。

体験者の声
「ボタンを押すだけでパンケーキが出てくる機械が楽しくて、子どもと何回も作りました。朝からテンションが上がります!」

【宿泊料金をチェックする】
ホリデイ・イン・エクスプレス・ワイキキ
楽天トラベルJTBハワイトラベル.com
エクスペディアHotels.comJALパックJTB


     
ホテル名 朝食形式 おすすめポイント
エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン
ワイキキビーチウォーク
無料ビュッフェ+オムレツバー付き ・ボリューム満点のホットビュッフェ
・注文後に焼いてくれるオムレツステーションあり
・夕方には無料ドリンク&おつまみのイブニングレセプションも
ハイアット・プレイス・ワイキキビーチ 無料コンチネンタル朝食 ・ベーグルやヨーグルトなど健康志向メニューが中心
・混雑時はテイクアウト対応でお部屋や外でも食事可能
・好立地でビーチへのアクセス抜群
ホリデイ・イン・エクスプレス・ワイキキ 無料ビュッフェ(パンケーキマシンあり) ・自動パンケーキメーカーが人気!
・卵料理やソーセージ、フルーツなど充実の内容
・コスパ重視派に最適な朝食付きホテル




【ビュッフェが豪華】景色も味も楽しみたい人におすすめの朝食スポット

ハレクラニ(ハウス・ウィズアウト・ア・キー)

ハレクラニレストラン ハウス・ウィズアウト・ア・キー 朝食ビュッフェ

朝食形式:朝食ビュッフェ

おすすめポイント
ハワイ屈指の高級ホテル「ハレクラニ」内の人気レストラン。ビーチフロントで朝から極上のリゾート気分を味わえるロケーション。

・朝食はビュッフェにはオムレツステーション、フレッシュジュース、ベーカリー、和食メニューまで、和洋折衷の料理がずらりと並ぶ。クオリティの高さが圧倒的。

・屋外テラス席からは、ダイヤモンドヘッドと青い海を一望でき、写真映え&記憶に残る朝食に。

・落ち着いた空間と丁寧なサービスで、静かに優雅な朝時間を過ごしたい方に最適。

体験者の声
「ハワイで一番贅沢な朝ごはんだと思いました。どの料理も上品な味で、景色も最高でした。」

【宿泊料金をチェックする】
ハレクラニ(ハウス・ウィズアウト・ア・キー)

Hotels.comエクスペディアJTBハワイトラベル.com楽天トラベルJALパックJTB



モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ(ザ・べランダ)
モアナサーフライダー ホテル 朝食イメージ

朝食形式:朝食ビュッフェ

おすすめポイント
・「ワイキキのファーストレディ」と呼ばれる名門ホテルの朝食会場。バニヤンツリーの木陰で食べる優雅な朝食は、他では味わえない特別な体験。

・ビュッフェには、オムレツステーション、日本食ステーション、モチワッフル、ザ・ベランダの名物パンケーキ、エッグベネディクトなど、和洋折衷かつ豊富なメニューが並びます。

・観光客だけでなく、ローカルにも人気の高級ビュッフェで、サービスもホスピタリティ抜群。

・ダイヤモンドヘッドと海を眺めながら、ハワイの朝を全身で感じられるロケーション。

体験者の声
「料理の種類も多く、どれも美味しい。特にフルーツの新鮮さと、出来たての卵料理が◎」

【宿泊料金をチェックする】
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート&スパ(ザ・べランダ)
Hotels.comエクスペディアJTBハワイトラベル.comJALパック、、楽天トラベルJTB



ハイアット・リージェンシー・ワイキキビーチ(ショア)

ハイアットリージェンシーハワイのホテルの朝食
朝食形式:朝食ビュッフェ

おすすめポイント
・ワイキキビーチを望む開放感あふれるレストランで、ハワイらしい朝食ビュッフェが楽しめる人気スポット。 明るくカジュアルな雰囲気で、カップルからファミリーまで幅広く利用しやすいのが特徴です。

・ビュッフェには、オムレツステーションや洋食定番メニュー、パンケーキ、ワッフル、味噌汁・ご飯などの和食、季節のフルーツ、ペストリー類など多彩なラインナップが揃っており、連泊でも飽きずに楽しめます。

・ふわふわのスクランブルエッグ、カリカリの燻製ベーコン、ぷりぷりのソーセージ、ハワイの名物エッグベネディクト(写真上)はぜひ味わいたい一品。

・季節の野菜やフルーツがたっぷり楽しめるのも人気。大きなパラソルのあるオーシャンビューのテラス席もあり、リゾート気分満点の朝食タイムを過ごせます。

体験者の声
「ビュッフェの種類がとても豊富で、朝から大満足。特に卵料理はその場で作ってくれて美味しかったです。」

【宿泊料金をチェックする】
ハイアット・リージェンシー・ワイキキビーチ(ショア)

Hotels.comエクスペディアJTB ハワイ トラベル.com楽天トラベルJALパックJTB



プリンス・ワイキキ(ワンハンドレッドセイルズ)

ハワイ プリンスワイキキ 朝食イメージ
朝食形式:朝食ビュッフェ(週の曜日ごとにブランチもあり)
月〜土曜日:朝食ビュッフェ 午前6:30〜10:30
日曜日:朝食ビュッフェ 午前6:30〜9:00、ブランチビュッフェ 午前9:30〜12:15

おすすめポイント
・ホテル3階に位置し、アラワイヨットハーバーを一望できる開放的でモダンな空間。大きな窓から美しい眺望を楽しめ、リゾート感ある朝時間を演出します。

・2024年のホノルルマガジン「ハレアイナ アワード」では、ベストブッフェ部門で金賞、ベストブランチ部門で3位に選出されるなど、評価は高いです。

・ビュッフェの内容は多彩で、「冷製コーナー(チアシードプディング、フルーツ等)・ホットステーション(タロパンケーキ、ワッフル、フレンチトーストなど)・和風トーストステーション(味噌汁、納豆、温泉卵等)・シリアルバー・オムレツステーション・ペストリー類」など幅広く揃っています。

体験者の声
「ヨットハーバーを眺めながらの広々とした空間での朝食がとにかく気持ちよかったです。」

【宿泊料金をチェックする】
プリンス・ワイキキ(ワンハンドレッドセイルズ)
楽天トラベルHotels.comエクスペディアJTBハワイトラベル.comJALパックJTB


     
ホテル名 レストラン名 朝食形式 おすすめポイント
ハレクラニ ハウス・ウィズアウト・ア・キー 朝食ビュッフェ オーシャンフロントの開放的なテラスで、ハワイ名物料理も揃うバランスの良いビュッフェ。
モアナ・サーフライダー ザ・ベランダ 朝食ビュッフェ ビーチが目の前!エッグベネディクトが絶品。上品で優雅な朝時間を過ごせる。
ハイアット・リージェンシー・ワイキキ ショア(SHOR) 朝食ビュッフェ 種類豊富でカジュアルな雰囲気の和洋朝食ビュッフェ。ファミリーにも人気。
プリンス ワイキキ ワンハンドレッド セイルズ 朝食ビュッフェ(日曜はブランチ) ヨットハーバーの絶景を望む。和洋折衷で質・量ともに大満足のホテル朝食。

   

このページを保存して、あとでPCから予約したい方へ

スマートフォンでご覧の方は、以下の方法でこのページを保存しておくと、あとでパソコンからスムーズに予約できます。

メールで送信する
自分のメールアドレスに送信

LINEで送信する
自分のLINEに送信





【和食があるホテル】(日本人旅行者向け)
ハワイでも和食が食べられる!安心感のある朝ごはん

パークショア・ワイキキ(和食レストラン 義経)

パークショア・ワイキキ

朝食形式:和食中心のアラカルトメニュー
営業時間:7:00〜10:30(変更の可能性あり、要確認)

おすすめポイント
・ワイキキ中心地から徒歩圏内、アットホームで落ち着いた雰囲気の和食処。 1982年創業の老舗和食レストラン。味噌汁、ご飯、焼き魚、卵焼き、漬物など本格的な和朝食が楽しめる。

・定番の鮭定食やたらこ定食、鯖の塩焼き、天ぷら定食から、寿司や刺身、かつ類、うどん・そばメニューまで種類豊富。特に和朝食派の方には嬉しいラインナップです。

・2023年7月放送の『爆買い☆スター恩返し』では、タレントのヒロミさんが常連として登場。たらこ定食を注文し、スタッフの方々は鮭定食を食べていたことでも話題となりました。

・海外旅行で和食が恋しくなった方や、小さい子ども連れの方にも安心。 店内は清潔感があり、和の趣を感じられる落ち着いた空間。

体験者の声
「朝からしっかり和食を食べたくてこちらへ。焼き魚が美味しくて朝から元気になりました。」 「海外の旅先でこんなにちゃんとした和朝食に出会えるとは思いませんでした。」

【宿泊料金をチェックする】
パークショア・ワイキキ(和食レストラン 義経)Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJALパックJTB




ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(和食処 初花)

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのホテルの朝食

朝食形式:和食中心の朝食ビュッフェ
営業時間:7:00〜10:30(変更の可能性あり)

おすすめポイント
・ヒルトンのレインボーバザールにある、和食メインの朝食ビュッフェが楽しめます。

・朝食メニューは、海鮮や焼き魚、味噌汁、納豆、漬物、和惣菜など伝統的な和食が豊富。 日本からのゲストにも評判が良く、スタッフの対応も丁寧。

・洋食も用意されており、ソーセージ、スクランブルエッグ、カレー、フルーツ、ヨーグルト、ジュース類、コーヒー、紅茶、緑茶、レモン水など、バランス良く楽しめます。

・リゾートの中でありながら落ち着いた和の空間でゆったり食事できる和食処です。

体験者の声
「旅の疲れを癒すには最高の和朝食。海鮮の味が新鮮で朝から満足感がすごい。」 「日本の朝食そのものでホッとできました。ヒルトン宿泊者ならぜひ一度は試してほしいです。」

【宿泊料金をチェックする】
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(和食処 初花)
Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJALパックJTB



     
ホテル/レストラン 朝食形式 おすすめポイント
パークショア・ワイキキ(義経) 和定食(アラカルト) 焼き魚、玉子焼き、小鉢など、日本の朝ごはんそのまま。長期滞在や年配の方にも安心。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(初花) 和食ビュッフェ 焼き魚、味噌汁、和惣菜、納豆などの和朝食ビュッフェが充実。日本語メニュー・接客もあり快適。



【ブランチにぴったり】ゆったり朝ごはん

ハレクラニ(オーキッズ)

ハレクラニ ホテル 朝食

朝食形式:毎週日曜日限定のサンデーブランチ
営業時間は9:00〜14:30

おすすめポイント
・地中海&イタリア風のエレガントな料理を、ダイヤモンドヘッドとオーシャンビューを望む空間で楽しめる、ホスピタリティに満ちたレストランです。ブレックファースト兼ランチにぴったり。ダイヤモンドヘッドとワイキキビーチを一望できるロケーションも魅力です。

・特に注目されるのは、「Sparkling Sunday Brunch」。カービングステーション(プライムリブ、ローストポーク、ターキー)、シーフードステーション(生牡蠣、カニ、シュリンプ)、寿司・手巻き寿司、ポケ、そば・ラーメンなどのジャパニーズ朝食コーナー、さらにはオムレツ、パンケーキ、ワッフル、ベーカリー、デザート(ココナッツケーキ、アイスクリームバーなど)まで、200種類以上の豪華な品揃えです。また、プロセッコやスパークリングサイダーが2杯セットで提供されます

・新鮮な刺身が評判で、にぎり寿司コーナーでは、マグロ、ハマチ、サーモン、イカ、ツナ、ウナギなどをその場で握ってもらえます。太巻きや細巻き、いなり寿司、素麺、チーズ、サラダ、ハム、サラミも豊富に揃い、和洋折衷の豪華ビュッフェです。

・お肉好きには、プライムリブ、豚の丸焼き、ローストターキーなどのローストメニューがおすすめ。ラーメン(醤油・味噌)もあり、バリエーションがとにかく豊富。

・さらにオムレツステーションでは、ハムやベーコン、野菜、スモークサーモンなど好きな具材を選んで、シェフが目の前で仕上げてくれます。

・デザートも充実しており、アイスクリーム、ブレッドプディング、ココナッツケーキなど、最後まで大満足の内容です。

体験者の声・評価
地元の旅行者レビューやガイドでは、「オアフ最高のブランチ」「伝説的なサンデーブランチ」として高い評価を受けています。特にオムレツステーション、デザートステーション、アイスクリームバーが人気との声も目立ちます

【宿泊料金をチェックする】
ハレクラニ(オーキッズ)

Hotels.comエクスペディアJTBハワイトラベル.com楽天トラベルJALパックJTB

     
ホテル/レストラン 朝食形式 おすすめポイント
ハレクラニ(オーキッズ) ブランチメニュー 魚介類、お寿司などもある上質な空間で味わう人気のブランチ。ゆったり11時以降の朝食にも最適。



【SNS映え・パンケーキが美味しい朝食】
写真映えも味も◎!人気のパンケーキ朝食

ザ・ロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリー・コレクション・リゾート(サーフ・ラナイ)

ロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリー・コレクション・リゾート

朝食形式:アラカルト形式
営業時間:7:00〜11:00(要確認)

おすすめポイント
・「ピンクパレス」として知られるロイヤル・ハワイアンのテラスで、絶景オーシャンビュー×優雅な朝食が体験できる名スポット。

・人気No.1は名物「ピンク・パレス・パンケーキ」。ビーツの天然色素を使ったピンク色のパンケーキで、見た目の美しさと上品な甘さが話題。

・カリッと焼かれた外側と、ふわもち食感のバランスが絶妙。グァバソースやリリコイバターも絶品。

・屋外の風が心地よく、朝のワイキキビーチを眺めながら過ごす贅沢なひとときは、ハネムーンや女子旅にもぴったり。

体験者の声
「ピンクのパンケーキが本当に映える!味も上品で、グァバソースがとても美味しかった。」

【宿泊料金をチェックする】
ザ・ロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリー・コレクション・リゾート(サーフ・ラナイ)
Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJTBハワイトラベル.comJALパックJTB




ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ(アランチーノ・ディ・マーレ)

ハワイのホテルの朝食

朝食形式:アラカルト形式
営業時間:7:00〜11:00(朝食メニュー提供)

おすすめポイント
・ワイキキビーチ沿い、マリオットホテル1階にある本格イタリアンレストラン。朝はパンケーキやブレックファストメニューが充実。

・名物は、ピザ窯で焼き上げる「ピザ窯パンケーキ」(写真上)。外はカリッ、中はしっとりふわふわ。チーズやバターが香ばしく、焼きたての美味しさが格別。

・人気のトッピングは「バナナ&マカダミアナッツ」「ミックスベリー」「生クリーム+メープルシロップ」など、どれもボリューム満点でリッチ。

・パンケーキ以外にも、イタリア風エッグベネディクトやパニーニ、オムレツも豊富で、朝から満足度の高い一食に。

・ビーチそばの開放的なオープンエア空間で、優雅なハワイの朝時間を味わえる。

・2024年6月30日放送のTBS系『バタバタ買い物バケーション・ハワイ1泊超弾丸旅!』では、バナナマンの設楽さんが「ハワイに来たら絶対行く」とアランチーノ・ディ・マーレを紹介し、話題に。芸能人にも愛される人気店として注目を集めています。

体験者の声
「ピザ窯で焼くパンケーキは香ばしくて格別!普通のパンケーキとはひと味違う。」

【宿泊料金をチェックする】
ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ(アランチーノ・ディ・マーレ)
楽天トラベルJTBハワイトラベル.comHotels.comエクスペディアJALパックJTB





ハイアット・セントリック・ワイキキビーチ(バサルト)

ハイアット・セントリック・ワイキキビーチ・バサルト

朝食形式:アラカルト形式
営業時間:7:00〜12:00

おすすめポイント
・クヒオ通り沿いにあるモダンでスタイリッシュなレストラン。地元の人や観光客にも人気。

・一番の名物は、見た目のインパクト抜群な「チャコール・パンケーキ(竹炭入り黒パンケーキ)」。

・看板メニューのチャコール・バターミルク・パンケーキ(写真上)は、ハワイ島の自然をモチーフにした一皿。ふわもち食感と優しい甘さ。炭入りの黒い生地は溶岩台地、ホイップクリームは火山の煙、グアバストロベリーソースは流れる溶岩を表現しており、見た目にもインパクト抜群。

・このパンケーキは隣のマーケットで「チャコールパンケーキ・ドライミックス($8)」として販売もされていて、お土産にもおすすめ。ハワイの思い出をご自宅でも再現できますよ。

・他にも、アサイーボウルやクラシックな卵料理、スモークサーモンベーグルなど健康志向のメニューが充実。

・店内はナチュラル×シックな内装で、大人のブランチにぴったりな雰囲気。

体験者の声
「黒いパンケーキってどうなの?と思ったけど、味も見た目も大満足!ソースとの相性もバッチリでした。」 「写真映え間違いなし。ハワイのパンケーキはここが一番印象に残ったかも。」

【宿泊料金をチェックする】
ハイアット・セントリック・ワイキキビーチ(バサルト)
Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJALパック




ザ・カハラホテル&リゾート(プルメリア・ビーチハウス)

ザ・カハラ・ホテル&リゾートイメージ

朝食形式:アラカルト+ビュッフェ(曜日・時間帯により変動)
営業時間:朝食 6:30〜11:00頃(ビュッフェは主に朝)

おすすめポイント
・名物は、アラカルトでも注文可能な「薄焼きロールパンケーキ(シンパンケーキ)」。クレープのように薄く焼いた生地をくるっと巻いた繊細な逸品で、ふわっと軽やかな口当たりが印象的。

・バナナ・パンケーキとホテル名物のシン・パンケーキは2025年6月22日放送の『バタバタ買い物バケーション・ハワイ1泊超弾丸旅!第3弾!』でも紹介され、バナナマンの設楽さんら出演者たちが実際に訪れて絶賛。

・朝食ブッフェでもパンケーキが提供されており、シェフが注文ごとに仕上げてくれるライブ感も楽しめる。

・オープンエアのテラス席からは、ヤシの木越しに美しい海が望める。静かで優雅な朝時間を過ごしたい人にぴったり。

・ビュッフェでは和食やサラダバー、エッグステーションなどもあり、パンケーキだけでなくバラエティ豊かな朝食体験ができる。

体験者の声 「シン・パンケーキが軽くて食べやすい!甘さも控えめで上品な味でした。」 「カハラの雰囲気がとにかく最高。パンケーキも美味しかったけど、景色が何よりのごちそう。」

【宿泊料金をチェックする】
ザ・カハラホテル&リゾート(プルメリア・ビーチハウス)

Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJTBハワイトラベル.comJALパック


     
ホテル/レストラン 朝食形式 おすすめポイント
ザ・ロイヤル・ハワイアン(サーフ・ラナイ) アラカルト形式 名物「ピンク・パレス・パンケーキ」はSNS映え抜群。ふわもち食感で優雅な朝を。
ワイキキ・ビーチ・マリオット(アランチーノ・ディ・マーレ) アラカルト形式 ピザ窯で焼き上げるピザ窯パンケーキが絶品。イタリアンスタイルの朝食も豊富で大満足。
ハイアット・セントリック・ワイキキ(バサルト) アラカルト形式 真っ黒なチャコール・パンケーキが名物。グアバソース&ベリーで味も◎、写真映え確実。
ザ・カハラ・ホテル(プルメリア・ビーチ・ハウス) アラカルト+ビュッフェ 薄焼きロールパンケーキ(シンパンケーキ)が人気。上質な空間で静かなリゾート朝食を満喫。



【軽め派に!ベーカリー系・テイクアウトも◎】
パン派&部屋でゆっくり派におすすめの朝食

ザ・ロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリー・コレクション・リゾート(ロイヤル・ハワイアン・ベーカリー)

ロイヤル・ハワイアン・ベーカリー

朝食形式:テイクアウト+テラス席
営業時間:6:00〜12:00

おすすめポイント
・「ピンクパレス」の愛称で知られる老舗ホテルの館内にある、可愛くて本格的なベーカリー。

・名物は、バナナナッツ・マフィン、チョコレートクロワッサン、ピンクのマーブルが入ったロイヤルカスタードクロワッサンなど。

・他にも、外サクッ中フワの「マラサダ(ハワイ風ドーナツ)」。クリーム入りの種類も豊富で、リピーター多数。 スコーンも朝食にぴったりなアイテムが勢ぞろい。

・ピンクの箱や袋に入れてくれるので、お土産・差し入れ・SNS映えにも◎。特に注目なのは、クロワッサンとドーナツが融合したピンククロナッツ(写真上)と、プルメリアの形をしたピンクと白のアロハマドレーヌ。インスタ映え抜群で、お土産にもぴったりです。

・テイクアウトしてビーチやテラス席、お部屋でゆっくり食べられるのも嬉しいポイント。緑あふれる中庭を望むテラス席にはロッキングチェアもあり、鳥のさえずりを聞きながら、コーヒーとともに優雅な朝時間が過ごせます。

体験者の声
「ピンクの箱がかわいすぎる!味も本格派で朝から気分が上がりました。」

【宿泊料金をチェックする】
ザ・ロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリー・コレクション・リゾート(ロイヤル・ハワイアン・ベーカリー)
Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJTBハワイトラベル.comJALパックJTB




ハレプナ・ワイキキ・バイ・ハレクラニ(ハレクラニ・ベーカリー)

ハワイのホテルの朝食
朝食形式:テイクアウト+イートイン可(テラス席あり)
営業時間:6:30〜11:30

おすすめポイント
・「ハレクラニ」の姉妹ホテル、ハレプナ・ワイキキに併設された高級感あるベーカリー&カフェ。朝食はビュッフェスタイルで、ランチやディナーも楽しめるほどの高いクオリティ。

・クロワッサン、デニッシュ、マフィンなど焼き立てのペストリーが並び、素材・見た目・味のバランスが洗練されている。

・特に人気のパンベスト5は、マンゴー・クイニーアマン、ニューヨーククロワッサン(ピスタチオ)、ラズベリーピスタチオクロワッサン、ハム&チーズクロワッサン、バナナブレッドクロワッサンです。

・スイーツでは、ストロベリーショートケーキ、リリコイメレンゲタルト、チョコレート・マカダミアナッツ・フィナンシェの3種類が特におすすめ。ハワイ滞在の際にはぜひ訪れてみてください

・店内カフェスペースとテラス席でイートインも可能。静かで落ち着いた空間で、優雅な朝のひとときが過ごせる。

体験者の声
「ハレクラニらしい上品な味と空間。クロワッサンはバターの香りがすごい!」 「テイクアウトでお部屋朝食にしましたが、どれも美味しくて贅沢気分でした。」

【宿泊料金をチェックする】
ハレプナ・ワイキキ・バイ・ハレクラニ(ハレクラニ・ベーカリー)

Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJALパックJTBハワイトラベル.com


     
ホテル/レストラン 朝食形式 おすすめポイント
ザ・ロイヤル・ハワイアン(ロイヤル・ハワイアン・ベーカリー) テイクアウト(ベーカリー販売) ホテルメイドのマフィンやクロワッサンが人気。ピンクのパッケージもかわいい!
ハレプナ・ワイキキ(ハレクラニ・ベーカリー) テイクアウト/イートイン ハレクラニ直営の本格派ベーカリー。ペストリーやサンドイッチが洗練された味で美味。



【テイクアウトにも◎】部屋でゆっくり派に

ワイキキ・ショア(トロピカルトライブ)

ワイキキ・ショア by アウトリガーの朝食イメージ

朝食形式:テイクアウト+テラス席
営業時間:8:00〜

おすすめポイント
・ワイキキビーチすぐ、ワイキキ・ショア1階にあるローカルに人気のアサイーボウル専門店。オーシャンビューのテラス席とテイクアウト両方楽しめる便利な立地。

・定番のアサイーボウルは、グラノーラやバナナ、ストロベリー、ブルーベリーなどがたっぷり。ナチュラルでヘルシーな朝食にぴったり。(写真上)

・ハワイでは珍しい本場ブラジル直輸入の「ブラジリアンスタイルのアサイーボウル」を提供。アサイーが濃厚で甘さ控えめ。

・片手で持ち帰れる容器入りなので、ビーチやホテルのラナイ(ベランダ)テラス席での朝食にも最適。

・人気のマンゴースムージーやサンドイッチ、フルーツボウルなどもあり、軽食を手軽に楽しめる。

体験者の声
「アサイーボウルがとにかく濃厚で美味しい!ビーチで食べると最高でした。」「朝は軽め派なので、トロピカルトライブがぴったり。毎日通いたくなるレベル。」

【宿泊料金をチェックする】
ワイキキ・ショア(トロピカルトライブ)
Hotels.comエクスペディア楽天トラベルJTBハワイトラベル.comJALパック


     
ホテル/レストラン 朝食形式 おすすめポイント
ワイキキ・ショア(トロピカルトライブ) テイクアウト/イートイン 人気アサイーボウル専門店。軽め&ヘルシーで、ビーチやお部屋での朝食にも◎。


【迷ったらこれ!ハワイのホテル朝食比較】

ハワイ ホテル ハレクラニ レストラン・オーキッズのお寿司ハワイで人気のホテル朝食は、スタイルや価格帯、メニュー内容が多岐にわたります。以下のように分類して紹介すると、ユーザーにとって選びやすい記事になります。

・贅沢ビュッフェなら「ハレクラニ」や「モアナ・サーフライダー  
どちらもオーシャンフロントの景色と高級感が魅力。特にハレクラニの「オーキッズ」では、寿司(写真上)やローストビーフなどの豪華メニューを味わえるサンデーブランチが有名。


・無料朝食付きでコスパ重視なら「エンバシー・スイーツ」や「ハイアット・プレイス 
宿泊料金に朝食が含まれているため、出費を抑えたい方におすすめ。エンバシーではオムレツステーションなどもあり満足度が高い。


日本食をしっかり食べたい人には「パークショア・ワイキキ」や「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」  
焼き魚や白米、味噌汁などを提供しており、長期滞在中の和食欲にも応えてくれる。


・パンケーキ好きには「ザ・ロイヤル・ハワイアン」や「ザ・カハラホテル」  
見た目にも美しいピンクパンケーキや、上品な薄焼きパンケーキなどが楽しめる。


・手軽に済ませたい方には「ワイキキ・ショア」などのテイクアウト対応カフェ  
アサイーボウルやサンドイッチなどをビーチで気軽に味わえるのが魅力。

   

このページを保存して、あとでPCから予約したい方へ

スマートフォンでご覧の方は、以下の方法でこのページを保存しておくと、あとでパソコンからスムーズに予約できます。

メールで送信する
自分のメールアドレスに送信

LINEで送信する
自分のLINEに送信


ハワイのホテル朝食でよくある質問(FAQ)

Q1. ホテルの朝食は宿泊者以外でも利用できますか?
A1. はい、多くのホテルでは朝食のみの利用が可能です。 ただし、人気店(ハレクラニなど)では宿泊者優先や予約制の場合もあるため、事前に公式サイトを確認するのがベストです。


Q2. 朝食の予約は必要ですか?
A2. ビュッフェ形式や人気のレストランでは予約を推奨します。 特に「オーキッズ」「サーフラナイ」などは朝から混み合うため、事前予約でスムーズな朝を。


Q3. 子連れでも利用しやすいレストランは?
A3. 「エンバシー・スイーツ」や「プリンス・ワイキキ」などはファミリーに人気です。 キッズメニューがあるところや、屋外席のあるホテルでは小さなお子様連れでも安心して利用できます。


Q4. 朝食の価格帯はどれくらい?
A4. 無料〜$100超まで幅広いです。 無料朝食付きのホテルから、ハレクラニのサンデーブランチ($100以上)まで、予算に応じて選択可能です。平均的にはビュッフェで$35〜50程度が相場。


Q5. 和食が食べられるホテルはありますか?
A5. はい、「パークショア・ワイキキ」「ヒルトン」などで和定食を提供しています。 また、多くのビュッフェでも味噌汁や白米、納豆などの和食メニューが少量用意されています。


Q6. 一番インスタ映えする朝食は?
A6. 「ザ・ロイヤル・ハワイアン」のピンクパンケーキは特に人気です。 フォトジェニックな盛り付けと、ホテルのピンクの外観が相まってSNSで話題に。



以上、元JTB宿泊予約担当の父のDNAを受け継ぐ東京ホテル 宿泊コンシェルジュが、ハワイ旅行にオススメハワイのホテル朝食をご紹介しました。ハワイの朝食はやっぱりイイですね〜当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。